この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
2025 04 |
≪ 2025 03 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 2025 05 ≫ |
魂の仲間という意味で、互いに深い精神的な繋がりを感じる人物のことです。恋人・夫婦など男女の仲を表す場合もあります。多くの場合、成功者にはソウルメイトの存在が見られます。
スピリチュアルの分野では、「前世での知り合い」、「運命で結ばれた仲間」、「いくつもの生まれ変わりで、何度も身近な存在(家族・友人など)として出会っている人」という意味で使われます。
ソウルメイト自体には、良い意味も悪い意味もないので、ある過去世では、宿敵同士であったとしても、生まれ変わりの中で頻繁に出会っているのなら、ソウルメイトと呼べます。
過去世の影響の現れ方には色々ありますから、一概には言えませんが、親子や兄弟・姉妹として生まれながら、過去世の影響で、宿敵同士であったとしたら、事は複雑です。
自分の子供なのに愛せない、兄弟が可愛がられるのに腹が立つ、親から虐待を受けて来たなどで深く傷付いている時は、ソーシャルワーカーやカウンセラー、あるいは心療内科などの専門家の手助けが有用です。
それでも解決方法が見つからない時は、貴方や相手の過去世やエネルギーフィールドをクレアボヤントに観てもらい、解決の糸口を見つける方法を考えてみてください。
決して諦めないでください。答えは、すぐそこにあるかもしれませんから。
ドリス・デイのケセラセラという歌が、何故か良く口に出てきます。
「実現していない未来を心配しても仕方ない、なるようにしかならないのよ」っていうのが歌の骨子です。
嫌なことがあっても、それがなかったら今のこの幸せは手に入らなかったんだなって思えるようになってきました。